メニュー画面の操作
- フロントパネルの【MENU】を押す
- メニュー画面が表示されます。
① | 情報・設定画面 ECO、VICS の情報や、ナビ、システム、サウンドなどを設定します。 情報・設定画面について |
② | ソース切替画面 AVソースを切り替える画面を表示します。 ソースを切り替える |
③ | カスタムメニュー画面 よく使う機能をショートカットボタンに登録します。 カスタムメニューを使う |
④ | 目的地検索画面 施設の名称やジャンル、住所など、いろいろな検索方法で行き先を検索できます。行き先を探す |
⑤ | 音声操作 [1] 音声操作を始めるときにタッチします。 音声操作を使う |
⑥ | 外部出力切替画面 外部出力切替の画面を表示します。 外部出力の切り替え設定をする |
⑦ | サブメニュー 画面の明るさ調整や、画面をオフ、ユーザーを切り替えるボタンなどを表示します。 サブメニューを使う |
⑧ | 電話メニュー画面 電話(Bluetoothハンズフリー)メニュー画面を表示します。ハンズフリーを使う 電話メニューを使う場合は、Bluetooth機器の登録を行ってください。 Bluetooth®機器の登録と設定 |
⑨ | デバイスリスト 本機にBluetooth機器を登録、変更、または削除します。 |
⑩ | ドライブレコーダー画面 本機に別売のドライブレコーダーDRV-N530、DRV-EMN5700、DRV-MN970、またはDRV-MN940を接続すると、ドライブレコーダーの映像が表示されます。 |
⑪ | Apple CarPlay画面 Apple CarPlayが使用可能なときにタッチすると、Apple CarPlay画面を表示します。 Apple CarPlayを使う |
⑫ | Android Auto 画面 Android Auto が使用可能なときにタッチすると、Android Auto 画面を表示します。Android Auto™ を使う |
⑬ | 案内終了 ルート案内を終了します。ルート案内を終了する |
⑭ | ルート編集画面 ルート編集画面を表示します。 ルートを編集する |
⑮ | 画面に表示される をタッチしてもそれぞれの画面が表示されます。 |
- 情報・設定画面、ソース切替画面、目的地検索画面は、メニュー画面からフリックまたはドラッグで表示することもできます。